
2022/03/22
愛徳整肢園・めぐみの園 新型コロナウイルス感染症収束のご報告と今後の対応について
令和4年3月22日
愛徳整肢園・めぐみの園ご家族各位
新型コロナウイルス感染症収束のご報告と今後の対応について
愛徳整肢園 園長 下薗英史
めぐみの園 園長 青木 盛
平素は、感染対策へのご理解とご協力、ありがとうございます。
病棟における新型コロナウイルス感染症の集団発生につきまして、最後の陽性者の確認から、10日間が経過した3月19日(土)時点をもちまして、収束となりましたことをご報告いたします。
3月19日以降、利用者様のお食事、保育、活動、リハビリテーション等は、居室内から病棟内での対応に変更となりました。しかしながら、依然として和歌山市内の感染者数は多いため、引き続き、外泊、外出は禁止とさせていただきます。面会は、和歌山県内のご家族に限り、ドア越しでの面会を開始いたします。
この度は、皆様にご心配とご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。今後も感染予防対策に取り組んでまいります。また、集団感染発生に際し、ご支援や励ましのお言葉をくださいました皆様に心から感謝を申し上げます。
【外出・外泊】
◎外泊・外出は禁止とさせていただきます。
◎他の医療機関への受診等、やむを得ず、外出が必要な場合については、協議の上、決定します。
【面会】
◎ドア越しでの面会に対応します(和歌山県内のご家族のみ)。ビデオ通話も継続します。
(実施方法)
ドア越し面会 西側通路又は中庭から、ドアを挟んでお会いしていただきます。
ビデオ通話 LINEを使って行います。
(実施日、利用時間)
平日 10時~11時30分、14時~16時30分
予約時にビデオ通話かドア越し面会のどちらかを選択してください。
1家族につき、ビデオ通話かドア越し面会を1週間に1回、15分以内とさせていただきます。多くの方にご利用いただくため、ご理解ください。
(予約方法)事前にケースワーカーまでご連絡ください。
(注意事項)
・利用者様の体調により、ドア越し面会からビデオ通話への変更やすべての対応を中止とさせていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
【その他】
◎衣類等の荷物の受け渡しについては対応していますので、事前にご連絡の上、ご来園ください。
◎写真の送信(LINE、メール)も引き続き、実施していますので、ご希望の方は、ご連絡ください。